souzoku - Author -
-
活動報告神戸市長田区ふたば学舎 セミナー&相談会予定
2023年11月23日(木・祝日)に神戸市長田区にあるふたば学舎にて終活セミ... -
活動報告甲南大学で講義を実施しました!
11月3日、甲南大学のパーソナルファイナンス講座でゲストスピーカーしてお話し... -
相続コラム今後、深刻になる?「デジタル遺品」
デジタル遺品とは、故人が所有していたパソコン・タブレット・スマートフォン・ガ... -
相続コラム認知症になると銀行口座が凍結!あなたは大丈夫?
金融機関が「この方(口座の名義人)は認知症かな」と判断すると、口座が凍結して... -
相続コラム本籍地が遠方でも、 コンビニで戸籍の取得ができる!?
マイナンバーカードがあれば、コンビニ等にあるキオスク端末で、「印鑑証明書」「... -
相続コラム4月に始まった「相続土地国庫帰属制度」の利用状況は?
土地を相続したものの、利用ニーズの低下から土地を手放したいと考えている方が増... -
相続コラム「無縁墓」総務省が初の実態調査結果を発表!
2023年(令和5年)9月、総務省行政評価局が初めての実態調査で、公営墓地を運営す... -
活動報告神戸新聞ライフサポート様共催で、セミナーを実施!
神戸新聞社本社で、エンディングノートセミナーを実施しました!神戸新聞ライフサ... -
相続コラム2023年(令和5年)4月1日に施行された民法改正
所有者が亡くなっているのに相続登記をしていない土地や、所有者の所在が分からな... -
相続コラム遺産分割協議に期限ができたの?
2023年(令和5年)4月1日、相続や所有者不明土地に関する様々な法改正が施行されま...