souzoku - Author -
-
ご相談者の声神戸市東灘区:米田先生は私の心の安定剤です
この度は支援センター米田先生と御縁を頂き、大変嬉しく思います。以前より相続を... -
ご相談者の声神戸市須磨区:世の中の役に立って下さい
相続て一生で1回するかしない事でも大事なこと、やっかいな手続で何んども何んど... -
活動報告神戸市長田区ふたば学舎でセミナー予定
令和7年7月20日(日)に神戸市長田区にある「ふたば学舎」でセミナーの講師を... -
相続コラム【保険の落とし穴❾】その保険、いざという時に家族が手続きできますか?
保険の契約者が認知症などで判断能力を失うと、家族でも預金の引き出しや保険の請... -
相続コラム【保険の落とし穴❽】遺留分対策で生命保険を活用する際の勘違いとは?
Gさんには2人の息子さんがいます。20年以上前に口論の末に飛び出したきり音沙汰の... -
相続コラム【保険の落とし穴❼】保険を活用した暦年贈与に注意!名義保険と連年贈与のリスク
そろそろ終活を考え始めたFさん。「もしも私に万が一のことがあったら、息子は多額... -
ご相談者の声神戸市垂水区:お陰様で今は穏やかに日々をすごしています
この度は何も解らない相続の件で山口氏には、私どもの話をやさしく耳を傾けて頂き... -
ご相談者の声神戸市東灘区:横の連絡も調えていただき滞りなく完了
この度の相続手続では大変お世話になりました。役所だけでもいくつものブースを渡... -
相続コラム【保険の落とし穴❻】故人名義の生命保険、保険が下りなくても、課税の対象!?
この度、Eさんのお父様が亡くなりました。相続人はお母様とEさんの2名です。不動産... -
相続コラム【保険の落とし穴❺】受取人の変更をしなかったために起きた悲劇
Dさんは就職して間もない頃、保険会社に入社した友人の勧めで死亡保険の契約をしま...