【相続事例集】相続人がもう一人?

中川さん(仮名)のご家族構成は、奥様、長女、次女の4人ご家族でした。先日、中川さんがお亡くなりになられた時のお話です。

次女は、相続人は母と自分たち姉妹の3人だと思っておられました。ところが戸籍上長女さまのご主人が、中川さんの養子となっておられたので、実際の相続人は4人だったのです。

次女は、中川さんと長女の夫との養子縁組ついて何も知らされておられなかったので、納得いかないご様子でした。法律上ご自分の取り分は1/4と思っていたのに、実は1/6であって、反対に姉夫婦は1/3と自分の倍だったからです。

それでかなり険悪な状態でのお話し合いを何度も繰り返されたようでした。結局、最後はお母様がいらぬ争いを見たくないとのことで、老後の面倒をみることで自分の相続分を融通されることで事なきを得ました。

相続税対策はとても大事なことですが、もっと大事なのは家族の和であることを対策前に考えていただきたいケースでした。